- 離乳食でおすすめのグッズが知りたい
- いっぱいありすぎて何を買っていいのかわからない
- 離乳食って本当に大変!離乳食が少しでも楽になるアイテムを知りたい
こんなお悩みにお答えします。
赤ちゃんが生後5ヶ月〜6ヶ月になると始まる離乳食。楽しみにしているママさんも多いのではないでしょうか?
今は本当に色々な離乳食アイテムが出ていますね。
「いっぱいありすぎて何を買ったらいいのかわからない!」
「どれが本当に使いやすいんだろう」
初めての離乳食だとわからないことばかり。
初めてみても食べてくれなかったり、離乳食作り〜食べさせる〜後片付けと1日中離乳食で疲弊しているママパパも多いはず。
私もそのうちの一人。
私が買ってよかったと思う離乳食グッズを、
◆ゴックン期(生後5〜6ヵ月)
◆モグモグ期(生後7〜8ヵ月)
◆カミカミ期(生後9〜11ヵ月)
◆パクパク(完了)期(1〜1歳6ヵ月)
ごとに紹介します。
この記事はこんな方にオススメ
- 本当に使える離乳食グッズを知りたい
- 離乳食のフェーズ別におすすめアイテムを知りたい
- 離乳食が辛い!少しでも楽になるアイテムがあれば買い足したい
離乳食の始め方
いよいよ離乳食のスタートですね。
この頃になると赤ちゃんも大人の食事を目で追いかけたり、真似をしてお口をもぐもぐしたりと少しずつ食に興味を持ち始めます。
やっと子育てにも慣れてきたと思ったらもう離乳食が始まります。
思うように行かなくて、
『あ〜!!もう!!』
って感じる状況がたくさん出てくると思いますが、肩の力を抜きながらママ・パパも赤ちゃんも楽しく離乳食が進められるといいですね。
と、わかっちゃいるんだけどな、、、笑
離乳食スタートの目安
離乳食開始チェックリスト
- 生後5~6ヵ月になった
- 首がしっかりすわった。お座りも5秒ぐらいできる。(寝返りはできなくてもOK)
- 食べ物に興味を示すことが多くなった
離乳食の基本
離乳食の基本
- 初めて与える食材は1日1回1種類まで。離乳食用のスプーン1さじから
- 初めて与える食材は平日の午前中に。もしアレルギーを発症してもかかりつけの病院を受診できるように休診日も確認しておく
- アレルギー反応がないか子供の身体や様子をチェックしながら食材を増やす
ゴックン期(生後5~6ヵ月頃)におすすめのグッズ。離乳食を始めるならまずはこれを揃えよう
ベビーチェア
ハイチェアだったら大和屋のすくすくスリムプラスがおすすめ。座板と底板の調整が細かくでき、赤ちゃんの成長に合わせて長く使えます。足裏をしっかりと底板につけることによって顎を使って噛む力や集中力が増すと言われています。
ハイチェアを置く場所がないとお困りのあなた!我が家ではイングリッシーナを使って食べさせていました。
テーブルにはめて使います。カバーも汚れたら洗濯機で丸洗できて便利。
大体のテーブルは大丈夫だと思うのですが、固定つまみがはまるかテーブルの奥行き(150mm以上)と、厚み(20mm〜80mm)は事前にチェックしてくださいね。
離乳食スプーン
食べさせるスプーンは持ち手が長く、深さがない平らなスプーンが赤ちゃんは食べやすいです。食洗機で丸洗OKのこちらのスプーンがおすすめ。
ベビー食器
食材を盛り付ける食器には拘りたいって方も多いのではないでしょうか?電子レンジ、食洗機OKのものを選びましょう。コンビの食器は可愛らしいデザインのサイズの異なるお皿が4枚入っていて離乳食初期から完了期までこれ一つでOK。食器を重ねられるから場所を取らないのもポイント!スプーンとフォークも入っていて最高!
エプロン
食べるのがまだ上手じゃない赤ちゃんに洗えるシリコン素材のエプロンがおすすめ。アメリカのブランドmushieのシリコンエプロンは柄も豊富で食べこぼしをキャッチするポケットも大きいのでこぼれにくくおすすめです。
ブレンダー
離乳食初期は食材をペースト状にします。すり鉢などですり潰すのはとっても労力が入ります。
あると便利なのがティファールのブレンダー。何がいいって、離乳食用の小さいブレンダーが付いているんです。
サッと離乳食用のペーストが出来上がり赤ちゃんを待たせずにご飯をあげられます。
食洗機にも対応しているのでママ歓喜!
フリージングトレイ
あまりにも有名すぎる商品なので説明はもはや不要かもしれませんが、作り置きした離乳食はこのトレイで冷凍保存。
これのいいところはくっつきにくいところ、重ねられること。絶対に買っておくアイテムです。
おかゆカップ
ダイソーに売っているおかゆカップ。炊飯器でお米と一緒にお粥が作れます。離乳食初期の初期に大活躍!蓋の上で野菜も一緒に蒸せるから大変便利!ダイソーへ今すぐGO!!
野菜フレーク
野菜がない!時短したいときに便利なのが野菜フレーク!これをお粥にさっとかければ野菜粥の完成!無添加・無農薬だから安心してあげられます。
モグモグ期(生後7~8ヵ月頃)食べる回数・量が増えてきたら買い足すアイテフードメーカー
少々お値段張りますが買って大正解のアイテム。食材を蒸す、刻む、潰す3役をこなしてくれます。刻む大きさもボタンで調整できる優れもの。レンチンや茹で調理だとどうしても食材の栄養が落ちてしまいます。野菜の栄養価を一番逃さない調理方法は「蒸し」です。栄養のあるご飯を赤ちゃんにあげられてママも楽ができるので離乳食初期から買っておけばよかった。
ストローマグ
お口の使い方が上手になりストロー飲みもできるようになってくる頃なのでストローマグを買おうか検討される方も多いはず。おすすめはb.boxのマグ。おもりのついたストローだから寝転んだり逆さにしても飲める優れもの。作った人天才かよ。こぼれてこないしもう救世主です。
チェアベルト
ママ友達とのランチや家の椅子に取り付けて、すべり落ちないようにする安全補助ベルト。軽くてコンパンクトに携帯できるのでお出かけにも大変便利です。腰がすわって~3歳くらいまで使えます。両手が空くのでママがご飯を食べたり、赤ちゃんにご飯をあげる時にも大変便利。外で友達とのランチには必ずこれを持っていきます。
初めての歯ブラシ
この時期から歯が生え始めるので歯ブラシを始めてみましょう。歯ブラシといっても最初は歯固めのように使えるシリコン製の歯ブラシでOK。ご飯を食べたら歯ブラシをする。少しづつ歯ブラシが習慣化していけるといいですね。赤ちゃんが持ちやすい構造なので息子は喜んでアムアムしていました。
パクパク期(生後9~11ヵ月頃)食べむらや手づかみ食べが始まる。大人のご飯から取り分けが可能に
ひっくり返らないシリコンボール
とうとう離乳食も1日3回になりこの時期から私は離乳食が苦痛になってきます。3回って1日のほとんど離乳食やん。そして食べむら&スプーン拒否になり手づかみ食べが始まりました。その時に重宝するのがひっくり返らないシリコンボール。絶対に外れないってわけじゃないけどいつひっくり返すかわからないヒヤヒヤがなくなりました。食洗機もOK。床の惨状は言うまでもない、、、はぁ、世の中のお母さんお疲れ様。
初めてのフォーク&スプーン
自我が芽生え始め「自分でスプーン持って食べたい」病発症。最初はうちにあるスプーン持たせていたけど食べづらそうでこぼしまくったので子供用スプーンを購入。赤ちゃんが食べやすい形状になっているので自分で食べられて嬉しそうにしています。うん。よかったね。。。
おやつボール
この頃からおやつをあげ始めていました。そんな時に見つけたのが3COINSのおやつボール。勝手に大人しく食べてくれるから買ってよかった〜!!詳しくはこちらで紹介しています。 続きを見る
参考【3COINS】おやつボールが優秀!手づかみ食べの練習にも最適
鉄分不足を補う
この時期から鉄分を摂れーって言われたから鳥レバーの粉末をプラスしていました。ここのは無添加で安心してあげられます。匂いはレバーだけど息子は抵抗なくぱくぱく食べていました。小さい頃からなんでも食べさせることは大切だと実感。
完了期(1~1歳6ヵ月頃)あと少しで離乳食も卒業だ!
フードカッター
うどんやパスタ、素麺を短くカットするのにとても便利!野菜のみじん切りもこれで完結!
キッズフォーク&スプーン
またフォークとスプーンかい!!って言わないでください><
必要なんです!1歳半頃から使えるキッズ用フォーク&スプーン。始めは上手く握れないけど徐々にコツを掴んで食べるのも上手になります。
離乳食おすすめアイテムまとめ
いかがでしたでしょうか。何か気になるアイテムは見つかりましたか?
子供の成長を感じられる瞬間でもある離乳食ですが、決して楽しいことばかりではないはず。少しでもママパパが楽になるアイテム、アイディアがあるのならば利用しない手はないですね!!私はこのアイテム達のおかげでなんとかやっていけて!?います。世界中のお母さんお父さんが少しでも楽になりますように。そう願っています!!!!
続きを見る 続きを見る【3COINS】おやつボールが優秀!手づかみ食べの練習にも最適
【レビュー】30代乾燥肌がオルビスユーを3年続けた